薄毛のお悩み相談室

2018年1月
  • AGA対策は案外安く出来ます

    AGA

    AGA対策と聞くと、かなり高額になってしまうんじゃないかと思ってしまう人は多いと思いますが、実際には今では月々数千円で内服薬が購入出来ます。ただ、日本国内で内服薬を購入する場合には医師の処方箋が必要になりますので、通院の必要はあります。ですが、診察込みで2~3千円というところも最近では多いです。かなり安いです。

    近場にAGA専門の評判のいい病院が無い、会っても行くのが恥ずかしい、そんな場合は内服薬の個人輸入という手もあります。ネット通販で簡単に個人輸入出来ますので、全く手間は掛かりません。ただし、AGAの薬には副作用があると言われています。中には命に関わるような事もありますので、出来れば医師の指導を受けて飲むようにした方が良いです。

    どちらにしても育毛剤を購入するより安く済む事が多く、育毛剤より効果が高い場合が多いので自分がAGAじゃないかと思っているのならすぐにでも内服薬を飲み始める事をおすすめします。AGAは早めに対処すれば案外治りやすいです。

  • ストレス性円形脱毛症

    円形脱毛症

    現在30代の女性です。20代の頃から頭頂部に円形脱毛症ができました。恥ずかしくて誰にも相談できない期間が続き、人前に出るときもハゲが見えて以内かが気になり、人と会うことが苦手だった時期もあります。今でも見えていないか気になることもあり、やっとの思いで大宮のAGA薄毛治療クリニックを受診しました。
    ストレス性の円形脱毛症だと言われ、「そうだろうな」と納得。どうにか髪を生やせないか相談して見たものの、思うような薬剤は無いとのことで、ガッカリして帰って来ました。

    美容室に行くときも何か言われないかドキドキするのですが、先日お世話になった美容師さんがマツエクも施術している方で、まつ毛美容液を勧めてくれました。まつ毛に対してのオススメだったのですが、もしかしたら効果があるかもと思い、独自の判断でまつ毛美容液を脱毛部分に使って見たところ、生えてくる本数が増えて来ました。範囲が狭いので、局地的な育毛には向いていたみたいです。最近では様々な育毛剤が出ているので、他の商品も試して見たいと思っています。

  • 薄くなったら短くしたほうがいい

    薄毛

    薄毛の男性に対して思うことが一つだけあります。それは、薄くなったら短くしたほうがいい、ということです。いやね、髪の毛が薄くなっているのに、長く伸ばしている人をたまに見かけますが、かえって薄毛を強調しているような気がするんですよね。おそらく本人は、少しでも薄毛をカバーしようと思って、伸ばしているんだろうけども・・。

    実際、私の身内に、そういう考えのもと、髪の毛を延ばしている人がいましたが・・。うーん、やっぱりねえ、髪の毛が長いとどうしても毛の動きが激しくなって、ついつい地肌が露出してしまうんですよね。一方で短くしていると、髪の毛が立ちますし、動きも少ないため、それほど薄毛が気になりません。サイドや襟足を短くカットすれば、さらに薄毛の印象は弱まるでしょう。

    ま、人それぞれAGAによる薄毛のタイプは違いますからね。短くしないほうが良い、というケースもあるでしょうが・・。短くしたほうが、衛生的にも好ましいですし、何かとメリットがあると思いますよ。

  • 保湿オイルを活用した洗髪で健やかな頭皮を

    薄毛

    薄毛の兆候が現れ始めると、それに伴い多くの人が強く感じる様になってくるのが頭皮の痒み。時には数十分置きに頭を掻き毟らないと気が済まない程の痒みが連続するケースもあり、かなり辛いものです。

    もちろん育毛中であれば尚更、頭皮には余計な刺激を与えず静かに発毛を促してあげる必要があるのですが、それを半ば強引に掻き毟る事によって頭皮が余計に荒れ、更に生え出した髪の毛さえ弱い状態のまま抜けてしまう等、あまり良い事が無いのです。

    根本的な発毛治療への取組みも大事ですが、その前段階における健やかな頭皮の状態の維持も非常に大事であり、この目的を果たす上で頭皮の痒みを徹底的に抑え、頭皮を気にせず自然と過ごせる環境を作り出さなければなりません。

    私は一時期この一つの対策として頭皮の保湿を第一に考え、保湿効果を持つ色々なオイルを入浴中に馴染ませ、試してきたのですが、返って成分が強すぎたせいか逆に痒みが増してしまい、一旦断念せざるを得ませんでした。

    ただそれらと同様のオイルを適度に配合したシャンプーやコンディショナーを利用してみたところ、綺麗に痒みが収まったので、適量や濃さには個人差があるのだと思います。

    ちなみに最も効いたオイルの種類は馬油でした。まだまだシャンプーやコンディショナーのブランドとしてはマイナーな方ですが、通販で探せば良いブランドもあると思います。

  • わたしの円形脱毛症はストレス

    円形脱毛症

    わたしは、20代の女性です。外資系のホテルで勤務しています。わたしが、担当する場所はフロントです。フロント業務は、お客様をお迎えするホテルの顔でもあります。フロント業務をするにあたって、お客様に失礼の内容に化粧は当たり前、日焼けをしてはいけない、けがをしてはいけないと言わて仕事をしてきました。そして、接客という仕事上ストレスも多いです。そして、外資系ということで男女の差別はないので、夜勤がまる一か月続くときもあります。そのときから、体調に変化がではじめたのです。まず、不規則な生活のせいで抜け毛が多くなりました。そして、数か月後に鏡をみると頭部の下部のところに円形脱毛症を見つけたのです。そのとき、ショックでした。まさかと思いました。髪の毛を毎日とかしているのときに、ごそっと抜け落ちる髪の毛の量にもびっくりです。これは、やばいと思い髪の毛を短く切ったり、できるだけ休みの日は外にでかけないでゆっくり過ごすことを心がけました。そして、栄養のあるサプリメントも飲むようにしました。だんだん、円形脱毛症のところに少し毛が生えるようになりました。